2010年07月05日
今日の料理は
先日、小学校のクラブで
親子丼を作った娘が、
”今度つくってあげるね。
”
といったので、
今日作ってもらいました。

母は、嬉しいよ。夕飯を考えなくっていいんだもん!
親子丼を作った娘が、
”今度つくってあげるね。

といったので、
今日作ってもらいました。


母は、嬉しいよ。夕飯を考えなくっていいんだもん!

2010年07月04日
今日は
久しぶりにいい
ここまで暑くなくっても・・・・と思いながらも
洗濯、部屋の窓全開!!
途中からお布団も・・・
と仲良く。
そのかわりに、私が汗だく
いい汗かいたかな???

ここまで暑くなくっても・・・・と思いながらも
洗濯、部屋の窓全開!!
途中からお布団も・・・

そのかわりに、私が汗だく

いい汗かいたかな???
2010年05月22日
つばめ
今日、ママの仕事部屋につばめがはいってきました。
ママの声が、わたしにはねこのなき声にきこえました。ママはつばめがはいってきてくびがいたくなりました。
なにがおこったかというと
ママが仕事部屋にはいったら、つばめもいっしょにはいってきたので、キャー
といってはだしで家
にとびこんできました。
おちついたので、せんたくものをいえにいれようと外にでると
おもちゃのへびがおいているところに、子つばめがとまっいてパニックになっていました。
by あーちゃん

ママの声が、わたしにはねこのなき声にきこえました。ママはつばめがはいってきてくびがいたくなりました。
なにがおこったかというと
ママが仕事部屋にはいったら、つばめもいっしょにはいってきたので、キャー


おちついたので、せんたくものをいえにいれようと外にでると
おもちゃのへびがおいているところに、子つばめがとまっいてパニックになっていました。
by あーちゃん
2009年05月22日
今年度は・・・。
息子が6年生になり、サッカーの試合が増え土日に予定を組むことができなくなりました。
また、6年でPTAの役員になり、頭の中がパニック!
今までやらなかった私が悪いのですが・・・・・。
初めてのことをやるのは、わからないが故に不安
という状態で、4月からあっという間に5月も終りそう。
どうしよう、どうしようと言いながらも、
みなさんに助けられてなんとかやっていけそう?かな。
私にとって新たなる1年になることは、間違いないですね。
きっと。
また、6年でPTAの役員になり、頭の中がパニック!

今までやらなかった私が悪いのですが・・・・・。
初めてのことをやるのは、わからないが故に不安

という状態で、4月からあっという間に5月も終りそう。
どうしよう、どうしようと言いながらも、
みなさんに助けられてなんとかやっていけそう?かな。
私にとって新たなる1年になることは、間違いないですね。
きっと。

2009年05月18日
最近はまっているもの
すご~く、久しぶりの更新
時々、書こうと思いながら・・・・。
最近、息子と一緒にはまっているもの。
”天使と悪魔”
息子が読みたい!と言って買った本。
ついつい、読み始めてしまいました。
読み始めたら、とまらなくなって彼が読んでいない時に、読んでしまいました。
「誰だと思う?」
「僕はね、ooooだと思う、だってね・・・・・。」と話ながら、あっというまに上・中・下と買って
とうとう最後にいきつきました。
「やっぱり、初めに僕が2番目にあやしいと言ったじゃん!」
そんな話ができるようになったんだと、嬉しく思う母でした。
もう、対等だね

時々、書こうと思いながら・・・・。

最近、息子と一緒にはまっているもの。
”天使と悪魔”
息子が読みたい!と言って買った本。
ついつい、読み始めてしまいました。
読み始めたら、とまらなくなって彼が読んでいない時に、読んでしまいました。
「誰だと思う?」
「僕はね、ooooだと思う、だってね・・・・・。」と話ながら、あっというまに上・中・下と買って
とうとう最後にいきつきました。
「やっぱり、初めに僕が2番目にあやしいと言ったじゃん!」
そんな話ができるようになったんだと、嬉しく思う母でした。
もう、対等だね

2009年03月09日
腰痛
いやはや、年令のせいでしょうか?
子育ての後遺症でしょうか?
最近の姿勢の悪さでしょうか?
仕事で無理して動いているうちに悪化させてしまったようです。
腰が痛い、右足までなんかおかしい!
これは、ちょっとやばいかも
と医者に行きました。
安静にして、ベルトしたほうがいいよ。と言われ
実際、正座が一番楽なんて・・・。
でも、でも、こどもの奉仕作業とか、学校のこととかあって・・・・・。
母はやらないといけないことがあって動かないわけにはいかないんで
まずは、日頃の姿勢から気を付けます。
先生曰く、痛いと思ったら無理しないでくればここまでわるくならなかったのに・・・。
どうぞ皆さんは、お気をつけ下さい。
子育ての後遺症でしょうか?
最近の姿勢の悪さでしょうか?
仕事で無理して動いているうちに悪化させてしまったようです。
腰が痛い、右足までなんかおかしい!
これは、ちょっとやばいかも

安静にして、ベルトしたほうがいいよ。と言われ
実際、正座が一番楽なんて・・・。

でも、でも、こどもの奉仕作業とか、学校のこととかあって・・・・・。
母はやらないといけないことがあって動かないわけにはいかないんで

まずは、日頃の姿勢から気を付けます。
先生曰く、痛いと思ったら無理しないでくればここまでわるくならなかったのに・・・。
どうぞ皆さんは、お気をつけ下さい。
2009年02月16日
はぁ~
1月の終わりから休みになると・・・・
胃腸炎
になるこどもたち。
お腹が痛くなって熱がでて、関節が痛いなんて言われると
インフルエンザ?って心配になってしまいますよね~。
3人目は、ないと思っていたら土曜日から・・・・・。
高い熱が続くのもかわいそうだけど
お腹が痛いというのは、なにもしてあげられないんですよね。
夜からだと医者にもかかれないし、薬も飲めないと
早くでちゃうと楽になるのになんて思いながらお腹をさすっておりました。
あとは、回復力も
食べれないとなかなか
してこないんですよね。
明日は、学校行けるかな~?
これでみんな元気になるといいなぁ~。
息子いわく、”神様が身体を休ませなさいっていってるんだよね。きっと”
そうかもしれないと思いながら
いや、もっとこどもと一緒にいなさいって私にいってるのかも・・・・と思う母でした。
胃腸炎

お腹が痛くなって熱がでて、関節が痛いなんて言われると
インフルエンザ?って心配になってしまいますよね~。
3人目は、ないと思っていたら土曜日から・・・・・。
高い熱が続くのもかわいそうだけど
お腹が痛いというのは、なにもしてあげられないんですよね。
夜からだと医者にもかかれないし、薬も飲めないと
早くでちゃうと楽になるのになんて思いながらお腹をさすっておりました。
あとは、回復力も


明日は、学校行けるかな~?

これでみんな元気になるといいなぁ~。
息子いわく、”神様が身体を休ませなさいっていってるんだよね。きっと”
そうかもしれないと思いながら
いや、もっとこどもと一緒にいなさいって私にいってるのかも・・・・と思う母でした。
2009年01月27日
こんな手紙がきました

生活保全確認通知書 という手紙が消費者生活支援センターからきました。
消印は、品川。裁判になるかも???
まったく身に覚えのない内容。

どこから私の住所がわかったの????
インターネットで検索したら、同じ内容の手紙のことがい~っぱいのってました。
詐欺の手口も手が込んできましたね。
みなさんもくれぐれもお気をつけ下さい。
警察とかに届けた方がよいのかしら?
2009年01月16日
インフルエンザ
今日、インフルエンザで3~4人休んだみたいだよ。
帰ってくると、必ずこの話がでてきます。
というより、岡部で学級閉鎖なんて記事がでるので私が気になって聞いてしまうんですよね。
こどもが小さい頃は、予防注射を打っていても、うがい、手洗いをしても、
必ずなっていましたが、ここ数年、風邪をひくことも少なくなってきて
体力がついてきたなぁ~
と思う限りです。
今年こそ、罹らずに終りたいものです。

帰ってくると、必ずこの話がでてきます。
というより、岡部で学級閉鎖なんて記事がでるので私が気になって聞いてしまうんですよね。
こどもが小さい頃は、予防注射を打っていても、うがい、手洗いをしても、
必ずなっていましたが、ここ数年、風邪をひくことも少なくなってきて
体力がついてきたなぁ~

今年こそ、罹らずに終りたいものです。

2009年01月13日
日曜日は・・・
11日は、地域のどんど焼きでもありましたが、
焼津の駅伝もありました。
息子が走るというので、応援に出かけましたが・・・・。寒かったです。

飛行船がスタート前にとんできました。

小学生のチームから
一般のチームまで
たくさん参加していました。
がんばれ~!
最後まで走れてよかった。
と思うのが母の本音です。
焼津の駅伝もありました。
息子が走るというので、応援に出かけましたが・・・・。寒かったです。


飛行船がスタート前にとんできました。

小学生のチームから
一般のチームまで
たくさん参加していました。
がんばれ~!

最後まで走れてよかった。

2009年01月08日
学校が始まって
冬休みが終わり、6日から学校が始まりました。
こどもが休みだと私ものんびりとしていたので、朝がつらい
こどもは、学校が始まり
毎日、書初めの本番や身体測定、定着度テスト・・・となにかしらあって
休み明けだからと、ぼーっとはしていられないようです。
新年が始まったけど、あと3ヶ月で今の学年とはお別れ
早いですね~。
今しかできないことを楽しんでほしいものです。
こどもが休みだと私ものんびりとしていたので、朝がつらい

こどもは、学校が始まり
毎日、書初めの本番や身体測定、定着度テスト・・・となにかしらあって
休み明けだからと、ぼーっとはしていられないようです。
新年が始まったけど、あと3ヶ月で今の学年とはお別れ

早いですね~。
今しかできないことを楽しんでほしいものです。

2008年12月31日
今年
あっという間に1年が終ってしまった。
子どもの頃は、時間の流れがゆっくりだったのに・・・・。
今年は、いろんな分野の人との出会いがありました。
その分、迷いがでてくる年でもありました。
自分が本当になにをしていきたいのか、
一番大切にしたいことは何か、
いっぱい、いっぱい悩み
、考える
ことができた年でもありました。
ようやく気付いた私が大切にしたいこと、わすれないでやっていきたいと思います。
ありがとう。

子どもの頃は、時間の流れがゆっくりだったのに・・・・。
今年は、いろんな分野の人との出会いがありました。
その分、迷いがでてくる年でもありました。
自分が本当になにをしていきたいのか、
一番大切にしたいことは何か、
いっぱい、いっぱい悩み


ようやく気付いた私が大切にしたいこと、わすれないでやっていきたいと思います。
ありがとう。

2008年12月28日
クリスマスプレゼント
サンタさんからプレゼント
をもらって喜んでいる子ども達。
「いいな~」
と言っていると、
「ママもサンタさんにお願いの手紙書けばよかったのに、書かないからもらえないんだよ!」
と言われました。
もっともかも、
来年は子どもと一緒にサンタさんに手紙を書いてみようかしら・・・・
と本気で思ってしまいました。

「いいな~」

「ママもサンタさんにお願いの手紙書けばよかったのに、書かないからもらえないんだよ!」
と言われました。

もっともかも、

来年は子どもと一緒にサンタさんに手紙を書いてみようかしら・・・・
と本気で思ってしまいました。
2008年12月24日
またまた ケーキ!

今日は、男の子の

ケーキを1ホール作ってきました。
先週末からケーキが、
あーちゃんの、ともちゃんの・・・と続いて、
これで3個目
さすがに・・・・・・・ですが、味は美味しいです。
同じ生クリームのケーキですが、それぞれに個性がでていてちがうんですよね。
見て


甘いものを控えようとしていたのに・・・・・。
もう、すでに守れていない私。

運動でもがんばりますか

2008年12月23日
指
まったく 

驚きませんか?
先週末、ディスカバリーパークで作って持ち帰ってきました。
普通に見せればいいのに・・・。
そっと、手のひらの中に握り、背中を丸くして
「大変だ~」と帰ってきた息子。
本当にびっくりしました。
あとからゆっくりみると、明らかに違うと思いますが・・・・・。
これから、色をつけようといっていますが、
できあがったものはリビングに置かないでほしいです。


驚きませんか?
先週末、ディスカバリーパークで作って持ち帰ってきました。
普通に見せればいいのに・・・。
そっと、手のひらの中に握り、背中を丸くして
「大変だ~」と帰ってきた息子。
本当にびっくりしました。
あとからゆっくりみると、明らかに違うと思いますが・・・・・。

これから、色をつけようといっていますが、
できあがったものはリビングに置かないでほしいです。
2008年12月21日
子どもの料理教室
金曜日は、公民館でジュニアクッキング
講師は、中野ヤスコさん
いつもお世話になっております。

一生懸命がんばっております。
そして、できあがりが
ともちゃんのケーキ

あーちゃんのケーキ
とても上手にできました。 2つともおいしくいただきま~す。

講師は、中野ヤスコさん



一生懸命がんばっております。

そして、できあがりが

ともちゃんのケーキ

あーちゃんのケーキ
とても上手にできました。 2つともおいしくいただきま~す。
2008年12月15日
ゆがみ矯正 ^^
今日は、コンディション・プラスさんに行ってきました。
セラピストYUKAさんは、ブログで拝見していた通り
美人でやさしくって・・・・。
そして、とても居心地のよいお部屋。
YUKAさんにみてもらいながら、ねむくなってウトウトしていました。
終ってすぐは、私ってボーっとしていてよくわからないんですが、(すみません
)
肩や背中のはりは軽くなっています。
また、よい姿勢でいることの方が楽に感じます。不思議ですね。
子育て中って、自分のことより子どものことで精一杯ではありませんか?
子ども連れでは、なかなか整体とかいけない現実がありますよね。
YUKAさんともっと早くお知り合いになれたら、
自分のからだをもっといたわってあげれたかな~って思います。
産後無理をしすぎると、後々になって大変になります。
みなさん、気をつけましょうね。
セラピストYUKAさんは、ブログで拝見していた通り
美人でやさしくって・・・・。

そして、とても居心地のよいお部屋。
YUKAさんにみてもらいながら、ねむくなってウトウトしていました。

終ってすぐは、私ってボーっとしていてよくわからないんですが、(すみません

肩や背中のはりは軽くなっています。
また、よい姿勢でいることの方が楽に感じます。不思議ですね。
子育て中って、自分のことより子どものことで精一杯ではありませんか?

子ども連れでは、なかなか整体とかいけない現実がありますよね。
YUKAさんともっと早くお知り合いになれたら、
自分のからだをもっといたわってあげれたかな~って思います。
産後無理をしすぎると、後々になって大変になります。
みなさん、気をつけましょうね。

2008年12月14日
行ってきました。
ブログでみて一度行ってみたかったM`s cafeさん
今日「冬のおくりもの展」があるということで初めて行ってきました。

あーちゃんの

ともちゃんの

ずっと興味があったアロマの入浴剤?
早速今夜はいりま~す。
子供といったので、お買い物だけ
ヒーリングなどもうけてみたかったのですが・・・・。
今日「冬のおくりもの展」があるということで初めて行ってきました。

あーちゃんの


ともちゃんの


ずっと興味があったアロマの入浴剤?
早速今夜はいりま~す。
子供といったので、お買い物だけ

ヒーリングなどもうけてみたかったのですが・・・・。
2008年12月12日
健康診断を受けに・・・
先日、健康診断で藤枝の医師会に行ってきました。
2時間もかかって予定がくるってしまいましたが、
体脂肪、コレステロール、骨粗しょう症・・・・・
気になるものばかり
気になるくせに、何も変えていない生活
これでは、明らかに
結果がくるのはいつかしら?
こわいですね。
あまいもの
大好きな私、
これから我慢できるかな???
2時間もかかって予定がくるってしまいましたが、
体脂肪、コレステロール、骨粗しょう症・・・・・
気になるものばかり

気になるくせに、何も変えていない生活

これでは、明らかに

結果がくるのはいつかしら?
こわいですね。

あまいもの

これから我慢できるかな???
2008年12月08日
若いって
ようやく風邪が我が家から 
昨日、熱が上がったにもかかわらず、息子の回復力は
、
若いっていいですね
”インフルエンザがOOで、でたんだってよ。”と言う声を聞きながら
うちの子が予防接種をうてるのはいつのことか・・・・。と思っていましたが
今度こそ

昨日、熱が上がったにもかかわらず、息子の回復力は

若いっていいですね

”インフルエンザがOOで、でたんだってよ。”と言う声を聞きながら
うちの子が予防接種をうてるのはいつのことか・・・・。と思っていましたが
今度こそ
